スクールライフSchool life

アメリカンフットボール部

未経験者が多いので努力次第で誰でも強くなることができます。
燃えるような青春を送れます!!

年間の目標

関東大会出場

部長(キャプテン)からの一言

私たちFIRESは関東大会出場という目標に向かって日々練習しています。
そして皆さんに応援されるチームを目指して活動しています。
アメリカンフットボール部はほとんど全員が初心者で同じスタートラインから始めるため、努力次第で試合で活躍することができます。
毎年東京都の代表として複数名が選ばれています。
ポジションごとの完全分業制なので「走る」「投げる」「蹴る」など自分の強みを活かせます。
例えば、野球経験者なら正確なパスを投げるQBや俊敏な動きでボールをキャッチするWRが向いているかもしれません。
バスケ経験者なら高いジャンプ力やボディコントロールを活かして空中戦を制するWRとして陸上経験者ならボールをもってグラウンドを駆け回るRBとして運動経験がなくても身体が大きければ相手とぶつかるLINEとして活躍できる未来があります。
ゲームや勉強が得意な人は頭脳を活かせます。
体が細いことを理由に諦める必要はありません。
入部時に細くてもウェイトトレーニングによってマッチョになれます。
日本ではまだ競技人口が少ないですがアメリカNo.1スポーツです。
一度練習や試合に足を運べばアメリカンフットボールそしてFIRESの虜になるでしょう。
君もFIRESの一員として一緒に熱い青春を過ごしませんか?

活動内容

私たちアメリカンフットボール部FIRESは、「関東大会出場」という大きな目標を掲げ、週5日、充実した練習に情熱を燃やしています!
FIRESの最大の魅力は、部員全員が高校入学後に初めてアメリカンフットボールを経験したチームであること!「難しそう…」「自分にできるかな?」そんな心配は一切いりません!
FIRESには、アメフトの面白さに夢中になり、日々成長を実感している仲間たちがたくさんいます!

FIRESの魅力

  1. 全員が未経験スタートだから安心!

    経験者は一人もいません!だからこそ、みんな同じスタートラインから、互いに教え合い、励まし合いながら成長できます。
    やる気があれば、面倒見がいい先輩ばかりですので「自分だけついていけないかも…」という心配は無用です!

  2. アメフトの楽しさを実感できる!

    フットボールの随所で感じられる爽快感、仲間と連携してプレーする一体感、そして何よりも勝利を掴んだ時の達成感!一度体験したら、あなたもきっとアメフトの虜になるはずです!

  3. 充実した指導体制!

    アメフト経験豊富な顧問と熱心なコーチが、ルールや基礎の基礎から丁寧に指導します。
    さらに、面倒見の良い先輩たちも、優しくアドバイスをしてくれます。
    初心者でも安心して成長できる環境です!

  4. 成長を実感できる環境!

    広々とした大学グラウンドをメインに練習できる恵まれた環境に加え、質の高い練習、そして共に目標に向かって努力する仲間たちの存在が、あなたの成長を力強く後押しします!

  5. 最高の仲間との出会い!

    困難な練習や試合を共に乗り越える中で、学年や経験を超えた強い絆が生まれます。
    FIRESで出会った仲間は、きっとあなたの人生にとってかけがえのない存在となるでしょう!

週間の活動スケジュール

  • シーズンやチーム状況によって変更になる場合があります。

月曜日:大学グラウンドでの練習

  • ヘルメットや防具を装着し、パスやキャッチ、ブロック、タックルといったアメフトの基本的な技術と戦術の確認を行います。
  • 試合で勝つための戦略や戦術を学び、チーム全体で共有します。

火曜日:トレーニングまたはミーティング

  • 怪我をしない、強い身体を作るための筋力トレーニングや体幹トレーニングを行います。
  • 試合の映像を見たり、作戦盤を使ったりしながら、戦術理解を深めるミーティングを行います。
  • 日曜日に活動があった場合は、火曜日をオフとしています。

水曜日:校内グラウンドでの練習またはトレーニング

  • 校内グラウンドを活用し、ヘルメットや防具を装着してパスやキャッチ、ブロック、タックルといったアメフトの基本的な技術を徹底的に磨きます。
  • 怪我をしない、強い身体を作るための筋力トレーニングや体幹トレーニングを行います。

木曜日:オフ

  • 自主学習をしたり、趣味の時間に使ったりと、心身をリラックスさせるための大切な時間です。

金曜日:大学グラウンドでの練習

  • ヘルメットや防具を装着し、パスやキャッチ、ブロック、タックルといったアメフトの基本的な技術と戦術の確認を行います。

土曜日:校内グラウンドでの練習とトレーニング

  • 基礎技術の反復練習に加え、実践的なプレーの確認をします。
  • 怪我をしない、強い身体を作るための筋力トレーニングや体幹トレーニングを行います。

日曜日:基本はオフ

  • 関東大会出場という目標に向けた貴重な経験を積むため、他校との大会、練習試合、合同練習などを行う場合があります。

活動日

活動場所

  • 日本大学アメリカンフットボールグラウンド
  • 本校グラウンド
  • トレーニングルーム
  • 柔道場

部員数

  • 3年 4名(マネージャー1名)
  • 2年 7名(マネージャー3名)
  • 1年 11名(マネージャー4名)

活動実績 Performance

春季大会 マスタリートーナメント準優勝

2024年4月21日

本校 10 - 7 日大一

2024年5月3日

本校 21 - 14 東京都市大付属

2024年5月12日

本校 13 - 14 合同A

秋季大会

2024年9月8日

本校 0 - 42 都立西