スクールライフSchool life
吹奏楽部

年間の目標
部曲愛(部を愛し、曲を愛する)
部長(キャプテン)からの一言
私たちは部を愛し、曲を愛する「部曲愛」をモットーに活動しています。
部の中では半分ほどが初心者や、楽器を変更した人です。
先輩後輩ともに仲良く活動しています。
活動内容
普段の活動では、定期演奏会や文化祭などの様々な発表の場に向けてパート練習や合奏・マーチング練習に取り組んでいます。
ステージ曲の練習に加え、マーチング練習にも力を入れ、日々練習に励んでいます。
また、バトントワラー部と合同でパレードや野球応援にも取り組んでいます。
夏休みには2泊3日の夏季合宿を実施し、練習やレクリエーションを通して技術の向上や心身の鍛錬・部員同士の仲を深めること等を目標とし、楽しく活動しています。
また、今年度はコンクールにも出場し、技術面、心身ともに成長することができました。
近年は、地域行事に呼んで頂くことも多くなり、地域の方々への感謝の気持ちも忘れることなく活動しています。
活動日
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | 〇 | 〇 |
- 本番前は日曜日に練習が入ることがあります
活動場所
- 音楽室
- 中庭
- ランバル
- その他借りられる教室など
部員数
- 3年 16名
- 2年 14名
- 1年 13名
活動実績 Performance
4月 | 入学式 | 文理学部百周年記念館にて実施 |
---|---|---|
部活動紹介 | 本校体育館にて実施 | |
新入生歓迎演奏会 | 本校アトリウムにて実施 | |
6月 | 櫻高祭 | 文理学部百周年記念館にて実施 |
7月 | 野球応援 | スリーボンドスタジアム八王子にて実施 |
8月 | 夏季合宿 | Kitみずさわ(千葉県)にて実施 |
東京都高等学校吹奏楽コンクール | ルネこだいらにて実施 | |
第八支部連合音楽会 | 昭和女子大学人見記念講堂にて実施 | |
10月 | 銀座ゴールデンパレード | 銀座通りにて実施 |
蘆花まつり | 蘆花恒春園にて実施 | |
11月 | 文理学部桜麗祭 | 日本大学文理学部にて実施 |
オータムコンサート | 本校アトリウムにて実施 | |
12月 | アンサンブルコンテスト | ルネこだいらにて実施 |
3月 | 卒業式 | 文理学部百周年記念館にて実施 |
定期演奏会 | 世田谷区民会館にて実施 |
第46回 東京都高等学校アンサンブルコンテスト
金管八重奏 銀賞
サックス四重奏 銀
第47回 東京都高等学校アンサンブルコンテスト
金管六重奏 銀賞
木管八重奏 金賞
第64回 東京都高等学校吹奏楽コンクール
銀賞
第48回 東京都高等学校アンサンブルコンテスト
管打八重奏 銀賞