新着情報News
本校生徒が大学生と共にプレゼン!高大連携教育への取り組み
2022.01.28 Fri
【文理的思考のすすめ~知のスクランブル~】
本校が行う高大連携教育の一環として,隣接する文理学部に出向き,実際に大学生と一緒に講義を受ける取り組みがあります。今回生徒たちは「文理的思考のすすめ~知のスクランブル~」という講義を受講しました。この講義は文系・理系のジャンルにとらわれず,心理学から物理学まで毎時間異なるジャンルの学問をグループワーク等を通じて互いに学び合うという,まさに知のスクランブルな講義です。生徒たちは放課後に出席し,オンラインではありましたがグループワークなどを通じ,大学生と共に学習に励んできました。
【本校生徒によるプレゼンテーション】
受講した生徒によるプレゼンテーションが行われました。
本校生徒はZoomでの出席で,今まで学んできた授業の中で最も印象に残った講義をまとめ,今後の学修や行動にどのように影響するのかを発表しました。
発表の様子を見ていると,とても堂々と発表ができていて,大学生に勝るとも劣らない内容でした!
実際に大学の講義を体験できたことは,今後の進路選択の大きな糧となりました。

文理学部のラーニングコモンズにて行われました。こちらは普段は多目的ホールとして様々な学生が使用しています。

生徒がiPadを用いて作成したプレゼン資料です。内容もしっかりまとめてあり,聴きごたえがありました!
(石原)